- 歌ってみたを始めてみたい!
- でも、マイクっていっぱいあってよくわからない……。
- 安いし、ちゃんと使えるコスパのいいマイクを教えて!
こんなお悩みを解決します。
この記事でわかること
- 「歌ってみた」にはコンデンサーマイク
- マイクには2種類ある
- コンデンサーマイク2つの接続方法
- コスパの良いUSBマイク5選
- コスパの良いXLRマイク5選
- マイクを買ったら録音してみよう
この記事を書いている僕は、フリーランスエンジニア歴9年ほどです。
現在は、レコーディングエンジニアをしながら、MIX師としても活動しています。
本記事は「歌ってみたにおすすめの安いマイクが知りたい」という方に向けて書いています。
この記事を読んでいただければ「ちゃんと使えるコスパのいいマイク」が見つかりますよ!
できるだけ、初心者にも分かりやすいように書いてあります。
よかったら最後まで読んでみてください!
※すぐに「おすすめのマイク」が知りたい人は「コスパの良いマイク5選」で解説しています。
目次
「歌ってみた」にはコンデンサーマイク
結論、歌ってみたを始めるならコンデンサーマイクを買いましょう!
……
「うん……さんざんググったから知ってるよ……」
「マイクの種類が多すぎて、どれが良いのか分からないんだよね……」
「マイク探すの疲れたから、これ買っとけっていうのだけ教えて……」
って思いますよね……(汗)
迷ったらAT2020
そんな「難しいことはいいから、コスパの良いおすすめマイクはどれなのよ?」
という人には、迷わずaudio-technicaのAT2020をおすすめします!
このマイクのメリットは
- 1万円台で買える
- コスパがいいのに高音質
- 耐久力の高いので壊れにくい
- USB、XLRの2種類の接続がある
「安い」「高音質」「壊れにくい」の3拍子揃っているので、初心者でも安心ですよ!
スマホで手軽に歌ってみたを始めたい人は、AT2020USB+
機材を揃えて本格的に歌ってみたを始めたい人は、AT2020
を選ぶと良いですよ!
マイクの違いをもっと知りたい
とはいえ、
「USB接続、XLR接続って何が違うの?」
「コンデンサーマイクのことよく分からない……」
「マイク以外に機材は必要ないの?」
という疑問も出てきますよね……。
そこで、ここからはマイクの違いについて、もう少し詳しく説明していきますね!
「マイクの違いは知ってるから、他のおすすめマイクを教えてよ!」という人はこちら
マイクには2種類ある
まずマイクは、大きく分けてこちらの2種類あります。
- ダイナミックマイク
- コンデンサーマイク
ダイナミックマイクはこんな見た目をしています。
カラオケに行くと、似たようなマイクみたことありませんか?
手に持って歌える形状をしているものが多いのが特徴ですね。
引用元:shure.com
それに対して、コンデンサーマイクは、こんな見た目をしています。
マイクスタンドに取り付けて使用する形状になっています。
YouTubeの「THE FIRST TAKE」の動画などでみたことあるかもしれませんね。
それでは、さらに詳しくダイナミックマイクとコンデンサーマイクの違いを見ていきましょう!
ダイナミックマイク
ダイナミックマイクの特徴は、以下の4つです。
- 衝撃や湿気に強い
- 値段が安い
- 感度が低く、繊細な録音に不向き
- 録音される音量が小さい
ダイナミックマイクのメリットは、なんといっても耐久力です!
野外やライブハウスなど、過酷な状況で使用する場合に重宝されます。
その反面、繊細な録音にはあまり向いていません……。
そのためボーカル録音では、音質や音量の面で不満に思うこともあります。
コンデンサーマイク
コンデンサーマイクの特徴は、以下の4つです。
- 衝撃や湿気に弱い
- やや値段が高い
- 感度が高く、高音質での録音向き
- 録音される音量が大きい
コンデンサーマイクのメリットは、高音質で録音できることです!
ただし、衝撃や湿気に弱い点には気をつけましょう。
繊細な録音が得意なので、ボーカル録音にぴったりです。
「歌ってみた」はコンデンサー一択
こうやって特徴を比較すると、歌ってみたにはコンデンサーマイクが良さそうですよね!
もちろん、ダイナミックマイクを使っていけないわけではありません。
ただ、ダイナミックマイクだと
「録音したボーカルの音量が小さすぎる……!」
「ウィスパーがキレイに録音できない……」
「マイクから離れると声が細くなる……」
という話をよく聞きます。
ですので、悩むくらいならコンデンサーマイクを選びましょうね!
コンデンサーマイク2つの接続方法
次は、コンデンサーマイクの接続方法についてです。
コンデンサーマイクの接続方法は、以下の2つがあります。
- USB接続
- XLR接続
それぞれ使い方が違うので、間違って買わないように確認しておきましょうね。
USB接続
USB接続の特徴は、以下の3つです。
- 直接PCやスマホに接続可能
- 低価格で買えるものもある
- 大音量に弱いので音割れすることも
USB接続のメリットは、直接PCやスマホに接続できることです!
スマホがあれば、すぐに録音できるので、気軽に歌ってみたを始めたい人にピッタリ。
ただし音割れしやすいので、マイクとの距離には気をつけましょう。
あとスマホのコネクタに合わせて、USBの変換も買っておけばバッチリです!
XLR接続
XLR接続の特徴は、以下の3つです。
- 音割れやノイズが少ない
- 種類が豊富で選択肢が多い
- オーディオインターフェースなど他の機材が必要
XLR接続のメリットは、音割れやノイズが少なく高音質で録音できることです!
マイクの種類も豊富に出ているので、声質に合わせて選びやすいのもいいですね!
ただしオーディオインターフェースなど、他の機材も揃えなくていけません。
予算はかかってしまいますが、本格的に歌ってみたをやってみたい人におすすめです。
他の機材についても知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。
>>【歌い手初心者向け】歌ってみたの機材の選び方とおすすめスターターセット
用途によって選択しよう
こうやって比較してみると、接続方法によって使い方が違うのが分かりますよね!
スマホを使って、気軽に歌ってみたを始めたい人は「USB接続のコンデンサーマイク」
音質重視で、本格的に歌ってみたを始めたい人は「XLR接続のコンデンサーマイク」
といったように、自分の目的に合わせて選択してください!
コスパの良いUSBマイク5選
それでは、コスパの良いUSB接続のコンデンサーマイクを5つご紹介したいと思います!
直接PCやスマホに接続するだけでよいので、機材に詳しくなくても簡単に使えますよ!
今回は、予算1万円前後で厳選しましたので、初心者でも手に入れやすいと思います。
AT2020USB+
メーカー:audio-technica
接続方法:USB
指向性:単一指向性
付属品:卓上スタンド、USBケーブル
実売価格:約11,800円
冒頭でもご紹介しました、オーディオテクニカのUSB接続タイプのマイクです。
ノイズが少なく、癖の少ない音質なので初心者にも使いやすいですよ!
MPM-1000U
メーカー:marantz
接続方法:USB
指向性:単一指向性
付属品:USBケーブル
実売価格:約5,900円
備考:マイクスタンドは別途購入の必要あり
MPM-1000シリーズは圧倒的なコストパフォーマンスで人気のマイクです。
できるだけ予算は抑えたいけど、音質もこだわりたいという人におすすめです!
マイクスタンドは付いていませんので、別途購入しましょう。
C-1U
メーカー:BEHRINGER
接続方法:USB
指向性:単一指向性
付属品:USBケーブル
実売価格:約8,800円
備考:マイクスタンドは別途購入の必要あり
初心者御用達の有名ブランド、BEHRINGERのマイクです。
高音強めの音質なので、くっきりした音で録音したい人にはピッタリです。
MPM-1000Uの方がコスパは高いので、音質の好みで選択すると良いと思います。
マイクスタンドは付いていませんので、別途購入しましょう。
TEMPO KR
メーカー:MXL
接続方法:USB
指向性:単一指向性
付属品:卓上スタンド、USBケーブル
実売価格:約7,700円
温かみのある音質が特徴のマイクです。
見た目が派手でカッコいいので、見ているだけで気分が盛り上がりそうですね!
ECM-PCV80U
メーカー:SONY
接続方法:USB、XLR
指向性:単一指向性
付属品:卓上スタンド、USBケーブル、マイクケーブル、USB Audio Box
実売価格:約3,400円
ちょっと変わりダネですが、手持ちもできるコンデンサーマイクです。
付属のUSB Audio Boxを使えばUSB接続もできるすぐれもの。
カラオケ感覚で気軽の録音してみたい人にはピッタリですね!
コスパの良いXLRマイク5選
それでは、コスパの良いXLR接続のコンデンサーマイクを5つご紹介したいと思います!
別途、オーディオインターフェースなど機材が必要になりますが、本格的に歌ってみたを始めたい人にオススメです。
できるだけ予算を抑えられるように、1万円前後で買えるマイクから厳選してみました。
AT2020
メーカー:audio-technica
接続方法:XLR
指向性:単一指向性
付属品:なし
実売価格:約11,800円
備考:ケーブル、スタンドは別途購入の必要あり
冒頭でもご紹介しました、オーディオテクニカのXLR接続タイプのマイクです。
ノイズが少なく、癖の少ない音質なので初心者にも使いやすいマイクです!
マイクスタンドは付いていませんので、別途購入しましょう。
MPM-1000
メーカー:marantz
接続方法:XLR
指向性:単一指向性
付属品:卓上スタンド、XLRケーブル
実売価格:約5,300円
MPM-1000シリーズのXLR接続タイプのマイクです。
USBタイプ同様、予算は抑えたいけど、音質もこだわりたいという人にピッタリです!
MXL-V67G
メーカー:MXL
接続方法:XLR
指向性:単一指向性
付属品:なし
実売価格:約12,000円
備考:ケーブル、スタンドは別途購入の必要あり
女性ボーカルにマッチしやすいと評判のマイクです。
ヌケの良い音質なので、明るい音で録りたい人にピッタリです!
マイクスタンドは付いていませんので、別途購入しましょう。
C-1
メーカー:BEHRINGER
接続方法:XLR
指向性:単一指向性
付属品:なし
実売価格:約7,100円
備考:ケーブル、スタンドは別途購入の必要あり
初心者御用達の有名ブランド、BEHRINGERのマイクです。
高音強めの音質なのでくっきりした音で録音したい人にはぴったりです。
MPM-1000の方がコスパは高いので、音質の好みで選択すると良いと思います。
マイクスタンドは付いていませんので、別途購入しましょう。
AT2010
メーカー:audio-technica
接続方法:XLR
指向性:単一指向性
付属品:なし
実売価格:約13,000円
備考:ケーブル、スタンドは別途購入の必要あり
手持ちもできるタイプのコンデンサーマイクです。
「マイクは手で持たないとテンションが上がらないよっ!」ていう人におすすめです。
マイクスタンドは付いていませんので、別途購入しましょう。
マイクを買ったら録音してみよう
お気に入りのマイクを見つけたら、さっそく録音してみたくなりますよね!
「でも、パソコン持っていないしどうやって録音しよう……」
って困っていませんか?
実は、iPhoneの無料アプリで「歌ってみた」の録音やMIXが出来るんです!
USBタイプのマイクを使えば、予算は1万円前後で済んでしまいます。
そう考えると、めちゃくちゃコスパがいいですよね!
もっと詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてくださいね!
>>【2022年最新】iPhoneだけで歌ってみたの録音やMIXをやる方法
まとめ
今回は「歌ってみたにおすすめの安いマイク」について解説しました。
初心者でも始めやすいように、予算1万円前後で買えるマイクに絞ってみました。
以下の記事では、もうワンランク上のマイクもご紹介しています。
さらに機材をアップグレードしてみたい人はぜひ参考にしてみてください!
>>【プロが解説】有名歌い手の使用機材一覧、使用マイクのまとめ
MIXでお困りの方、お任せください♪
SoundTreatmentでは、プロアマ問わずMIXで宅録のクオリティーUPのお手伝いをしています!
メジャー流通のアーティスト、100万再生越えのYoutuber、有名歌い手などを手がけるエンジニアがMIXを担当します。
年間500件近くのアーティストを担当し、多くの方から好評を得ています。
初心者の方でも、有名歌い手やプロの歌手と同等のMIXが可能ですよ!
\\いまなら初回2000円OFFキャンペーン中//
こんなことができます◎
・音程やリズムを正確に補正してもらえる
・メインの歌からハモリを生成しリッチな仕上がりに
・市販のCDのような高音質な音質、声質に加工してもらえる
ピッチ補正やコーラス加工・エフェクトもお任せで実現可能!
歌ってみたやボカロ曲のMIXやオリジナル曲・バンドMIXまでお任せください♪
Twitterフォローで最新記事をお届け♪
SoundTreatmentの更新情報、キャンペーン。MIX師の呟きをチェックしよう!