ボイトレ 歌ってみた

【ボイストレーナーが教える】喉ケアグッズや家電のオススメは?

『最近喉がイガイガする』
『声が枯れやすくなった気がする・・』
『エアコンの当たりすぎて乾燥しているかも?』

こんなふうに思うことはありませんか??

今回は意外と知られていない『喉ケアグッズ』や『家電のオススメ』を紹介します。

明日から持ち歩ける手軽なものもありますので、ぜひ最後チェックしてみてくださいね!

おすすめの『家電』および『グッズ』

加湿器

『エアコンをつけたままにしすぎて喉が痛い・・』

こんな経験はありませんか?

歌っている時や寝ている時に部屋の湿度が低いと喉を痛める原因になります。

空気中に40~60%の水分が含まれていると、喉のケアには最適です。

加湿器ひとつをとっても大きく分けて3種類ほど種類があります。

一つずつ確認をしてみましょう!

①設置タイプ加湿器

このタイプの加湿器の特徴は、タンクの容量が多く部屋全体を加湿してくれるという点です。

種類によっては、自動で湿度を調整できるタイプや、省エネタイプなど、さまざまな機能を持ち合わせて加湿器もあります。

加湿に加えて、空気清浄の機能があるタイプのものがオススメです。

②卓上タイプ加湿器

このタイプの加湿器の特徴は、価格が¥2,000~¥3,000と手頃なのにも関わらずしっかりと湿度を調整できるという点です。

名前の通り、卓上におけるコンパクトなサイズのものが多く、インテリアの一つになるようなオシャレなデザインが多いのもひとつ特徴です。

まずは気軽に喉のケアを始めていみたいという人にオススメのタイプと言えるでしょう。

③持ち運びタイプ加湿器

このタイプの加湿器の特徴は、名前の通り『持ち運びができる』という点です。

喉のケアのための『家電』というよりかは『グッズ』という方がふさわしいでしょうか。

サイズがコンパクトなので、職場や旅行先に持ち運ぶグッズとして、一つ持っておくのもオススメです。

マスク

喉のケアときいて『マスク』を一番最初に思いついた人は多いのではないでしょうか。

喉が乾燥をしていると、細菌や埃が付し、風邪や炎症を起こす確率が高くなります。

『冬は乾燥が気になる』
『夏はクーラーを使う機会が多くなる』
という点で日頃からマスクを使用した喉のケアが大切であるといえます。

日常的に対策グッズとして持ち運びのできるものをいくつかご紹介します。

①不織布マスク

マスクの素材の中では最も一般的なものといえるでしょう。

不織布のなかにフィルターが入っており、ホコリ・花粉・ウイルス等から喉を守ります。

なかには、耳が痛くならないよう『紐の部分が柔らかくなっているタイプ』や、
衛生面を重視するために『一枚一枚が個別包装になっているタイプ』などもあります。

自身に合ったタイプを、日常的なグッズとして持ち歩いてしまうのがオススメです!


②ぬれフィルター付きマスク

『朝起きたら喉が痛い・・』そんな方におすすめのマスクです。

マスクの中にぬれフィルターが搭載されていることから、通常のマスクより高い加湿が期待できます。

ぬれフィルターは10時間ほど効果を発揮しますので、寝ている間でも安心です。

日常的に使用するマスクではないので、『喉を酷使してしまった日』や『大事なライブの前日』等の、ここぞという時に使用するのがオスススメです!

吸入器

『吸入器』という言葉はあまり身近でないことから、初めて聞く方も多いのではないのでしょうか?

実は、吸入器こそが喉を直接ケアできる一番のグッズといっても過言ではありません!

吸入器をつかうと、スチームを直接、喉・鼻から吸い込むので、通常のうがいでは届かない鼻や喉の奥まで加湿、洗浄してくれます。

多くのタイプが食塩水や薬剤吸入に対応しており、実は風邪や花粉などにも効果があります。

加湿器同様、手のひらサイズで持ち運べるタイプがあるのも一つ特徴です。

『普段からの持ち運びをするのか』『自宅でしっかりとケアをするのか』
無理なく自分に合ったタイプを選んでみましょう!


のど飴

『唾液の分泌を促してくれる』
これがのど喉をケアするために飴を舐める最大のメリットです。

歌う際に用いられる声帯は、乾燥すると正常に振動しません。

乾燥している状態で声帯を動かすと、ヒダ同士の摩擦がより強くなり、炎症を起こしやすくなるのです。
場合によっては炎症が悪化し、ポリープ等に発展するケースもあります。

ちなみにこれは余談ですが・・
のど飴を舐めることで分泌される唾液は、タンパク質や塩分を含んでいて粘膜を保護する働きもあります。

『国立音楽大学声楽科の教授監修の元つくられたのど飴』
『ハーブエキスをメインに作られたのど飴』等、
ドラッグストアではさまざまなタイプののど飴が売られています。

どれも効果的ですが、味の合う合わないはあるかと思いますので、1種類ずつ試してみるのが良いでしょう!

一人でも出来る喉のケア

ストレッチ

喉のケアを行うためには、喉周りだけをストレッチすれば良いわけではありません。

正しい喉のケアをするために、下記の手順に沿ってストレッチを行ってみましょう。

①首のストレッチ
首を上下左右にゆっくりと回します。回している時に筋が伸びていことを意識しましょう。

②表情筋のストレッチ
歌声は表情がつくっていると言っても過言ではありません。

頬と口角を上げることを意識しながら、顔に力を入れたり抜いたりを繰り返しましょう。
出来る人は、笑顔になったり泣き顔になったりとさまざまな表情も繰り返しましょう。

③リップロール
リップロールは唇を閉じた状態からスタートし、唇がプルプルと振動するように動かします。

リラックスしている状態で、優しく息を吐き出しましょう。

すぐに出来なくでも安心してください!

顔の筋肉が動きに慣れていないだけで、練習を重ねれば誰でもできるようになります。
(最初は下唇を指で支えると、やりやすくなるので試してみましょう。)

できるようになったら、いろんな音程をリップロールで歌うことに挑戦してみましょう。

④脱力
喉のケアで一番大事なことは、自分自身で喉を痛めつけないということです。

全身の力が抜けていないと、自ら声帯に負荷をかけてしまうことになります。

『その場で何回かジャンプをして力が抜けていくのを感じる』
というのがオススメの脱力法です。

ぜひ皆さんも試してみてくださいね!

水分補給

喉をケアするためには、しっかりと水分補給をして常に喉に潤いを与えることが重要です。

歌い始める前に、できれば1杯分の水分をとりましょう。

自分が感じている以上に体は水分を必要としていて、喉が乾いてからでは遅いのです。

また、ドリンクの温度ですが、常温かホットがオススメです。
一番喉にオススメなドリンクは氷の入っていない『常温の水』です。

冷えたドリンクは喉の筋肉を収縮させてしまい、声が出づらくなります。

みなんさんが気になる『アルコール』や『コーヒー』はどうでしょうか??
これらは、利尿作用があることから喉が渇きやすくなる原因となりますので注意しましょう。

常温の水以外の飲み物を飲むときは、喉のケアとして『ホットのお茶』『冷えすぎていないジュース』等がオススメです。

最後に

今回は意外と知られていない『喉ケアグッズ』や『家電のオススメ』について紹介をしました。

『最近喉がイガイガする』
『声が枯れやすくなった気がする・・』
『エアコンの当たりすぎて乾燥しているかも?』

日頃からこのようなことを感じている人は、どれかひとつでも取り入れてみてくださいね!

MIXでお困りの方、お任せください♪

SoundTreatmentでは、プロアマ問わずMIXで宅録のクオリティーUPのお手伝いをしています!

メジャー流通のアーティスト、100万再生越えのYoutuber、有名歌い手などを手がけるエンジニアがMIXを担当します。

年間500件近くのアーティストを担当し、多くの方から好評を得ています。

初心者の方でも、有名歌い手やプロの歌手と同等のMIXが可能ですよ!

\\いまなら初回2000円OFFキャンペーン中//

詳しくはコチラ

こんなことができます◎

・音程やリズムを正確に補正してもらえる

・メインの歌からハモリを生成しリッチな仕上がりに

・市販のCDのような高音質な音質、声質に加工してもらえる

ピッチ補正やコーラス加工・エフェクトもお任せで実現可能!

歌ってみたやボカロ曲のMIXやオリジナル曲・バンドMIXまでお任せください♪

Twitterフォローで最新記事をお届け♪

SoundTreatmentの更新情報、キャンペーン。MIX師の呟きをチェックしよう!

▼Twitterフォローはこちら♪

注目カテゴリー 歌ってみた 機材 歌詞解釈


 

 

-ボイトレ, 歌ってみた

Copyright© 【歌ってみた・MIX依頼の定番】有名歌い手やプロも利用 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.