DECO*27さんの神ボカロ曲「リバーシブル・キャンペーン」
愛の歌だけど毒々しい雰囲気が出ているこの曲
曲の背景にはどのような意味や思いが込められているのでしょうか?
今回はDECO*27さんのリバーシブル・キャンペーンをMVと歌詞から考察します。
目次
リバーシブル・キャンペーン
リバーシブルキャンペーンは、2016年9月16日に公開されたDECO*27さんの曲です。
リバーシブルキャンペーンは、DECO*27さんの有名曲「ゴーストルール」の次に公開されました。
よく聞くとゴーストルールにている印象がありますよね。
そんなリバーシブルキャンペーンは、400万回以上の再生回数があります。
公開から3年経ちますがまだまだ人気がある曲です!
それでは歌詞解釈に入っていきます。
曲名の意味
【言葉の意味】
リバーシブル:
表裏
キャンペーン:
宣伝、戦闘、軍事
キャンペーンは本来、軍事的な意味合いとして使われます。
実際に海外のメディアでも、キャンペーンという言葉は軍事関係の報道でよく使われています。
リバーシブルキャンペーンでは、MVに登場する初音ミクがガスマスクをつけていることからも、
当局の曲名のキャンペーンは軍事的な意味だと推測できます。
直訳すると「裏表の戦闘」です。
表裏というのは、"自分自身の愛の表裏"を表現していると解釈できます。
歌詞にも主人公の好きな人への愛がこんがらがった、白黒迷ってる状況が描かれています。
リバーシブルキャンペーン歌詞解釈
好きの気持ちは気のせい?
はじめの歌詞では、主人公の好きな相手への想いが書かれています。
「くだらないエゴを口実に白黒迷っていたい」
「ドキドキしたって気のせい」
この2つのフレーズからも、主人公の想いの葛藤があるとわかります。
気のせいというのは、好きの感情を否定している言葉です。
主人公は素直になれない性格、または好きになってはいけない理由があるのではないでしょうか?
"敬意"の裏を返せば"嫉妬"
![]()
「溢れ出す君の良心にノシノシ」
歌詞にあるノシノシは、手を振る動作の顔文字で「さよなら」を意味しています。
主人公は素直になれない性格です。
実際に歌詞でもサヨナラの後なら好きって言えると言っています。
好きな人の素直すぎる性格に、主人公は引け目を感じていると解釈できます。
自分に無いものを持っている相手は敬意にも当たりますが、裏を返せば嫉妬の対象です。
主人公は嫉妬の気持ちをぶつけているのではないでしょうか?
壊れる2人の関係
「傷ついたフリをして、笑いながらステージ衣装に着替える」
"傷つく"と"笑う"は真逆の意味の感情です。
この歌詞のフレーズでは、主人公の相反する感情が描かれています。
想いはこんがらがって
互いにトンガリあって
赤い糸は縺れて
舞台は大混乱
2人の恋がぐちゃぐちゃになっている状況が歌詞に表れています。
その状況に対して「こんな筈じゃない」と言っています。
主人公の素直になれない性格が災いして、2人の関係性まで崩れてしまっています。
"二度と触れない愛"と"偽物のLOVE"
「二度と触れない愛」
「偽物のLOVE」
二度と触れないというのは、好きな人を傷つけた結果、相手の本心をみることができなくなったのではないでしょうか?
本心が見えない。
だから「偽物のLOVE」と表現していると解釈できます。
絶対に愛しあえない
「君はただの後悔だと理解ってくれないか」
素直になれない自分自身の言葉や態度のせいで、優しい好きな人を傷つけてしまった
主人公は自分から離れることを決めるのではないでしょうか?
「好き嫌いクジどっちが出ても届かない」
五分五分でどちらかになるなんてこともありえない。
つまり、このまま愛し合うことは絶対にないと決意したような言葉です。
愛しているのに、愛しているから別れる。
複雑な愛情表現の形が曲に表現されていると考察できます。
二度と出会えない
「サヨナラの後なら好きって言える」
「二度と触れない愛」
歌詞の前半にもこのフレーズが出てきましたが、最初から2人の別れを暗示していたと考察できます。
愛しているけど傷つけてしまう。
そんな葛藤がリバーシブルキャンペーンです。
「赤い糸解けたって掴み取る」
最後の歌詞ではこの言葉があります。
別れを決意した主人公ですが、いつかまた二人は結ばれるようなそんな想いが描かれています。
二人が結ばれる幸せな未来が訪れる事を祈っています。
最後に
DECO*27さんのつくったボカロ曲には恋愛が多いですが
今回は複雑な愛の形が描かれていましたね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
MIXでお困りの方、お任せください♪
![]()
SoundTreatmentでは、プロアマ問わずMIXで宅録のクオリティーUPのお手伝いをしています!
メジャー流通のアーティスト、100万再生越えのYoutuber、有名歌い手などを手がけるエンジニアがMIXを担当します。
年間500件近くのアーティストを担当し、多くの方から好評を得ています。
初心者の方でも、有名歌い手やプロの歌手と同等のMIXが可能ですよ!
\\いまなら初回2000円OFFキャンペーン中//
こんなことができます◎
・音程やリズムを正確に補正してもらえる
・メインの歌からハモリを生成しリッチな仕上がりに
・市販のCDのような高音質な音質、声質に加工してもらえる
ピッチ補正やコーラス加工・エフェクトもお任せで実現可能!
歌ってみたやボカロ曲のMIXやオリジナル曲・バンドMIXまでお任せください♪
Twitterフォローで最新記事をお届け♪
SoundTreatmentの更新情報、キャンペーン。MIX師の呟きをチェックしよう!