今や音楽制作はパソコンのソフトの中ですべて作業が完結することも珍しくない時代になりました。
そして、機材の普及や、技術の発達により、プロや初心者などを問わず、
自分の音楽を制作するハードルはどんどん下がり、誰でも簡単にネットなどを通じて発信することが出来る時代になりました。
目次
歌ってみた動画にも求められる高いクオリティ
しかし、それに伴い世に出る作品のレベルも上がり、機材の選択肢も増え、情報が溢れかえり、
制作した音楽をより綺麗に、より良いものにして発表するためのハードルがあがってしまったのも事実です。
歌ってみた動画を例にとっても、高度な波形編集やハイクオリティな音質が求められ、
例え素敵な歌声で良い曲を歌って投稿してみても、音質や作品のクオリティが高くなければ、多くの動画の中に埋もれてしまうということもあります。
それらをカバーし、より良い作品を目指すために…!
どんなソフトで作業をするのがベストか?
使う人や状況にも左右されるため、自分にとって最適なソフトの選択は難しくなっています。
(初心者の方であれば尚更難しい問題になりますよね...)
ということで今回は、プロの現場や制作環境で実際に多く使われていたソフトを中心に、
おすすめのmixソフト、DAW(Desktop Audio Workstationの略)を厳選し、実用的な目線でご紹介いたします。
初心者におすすめのDAWは?
まずは初心者にも比較的扱いやすいDAWを紹介していきましょう。
CUBASE (Steinberg)
定番DAWソフトの一つで編集、MIX〜打ち込みなど音楽制作全般をカバー出来るほか、動画ファイルも扱える万能ソフトです。
中でもたくさん録り直したテイクの中から素早く良いテイクを選択出来るレーン機能など録音、編集を効率化するための機能や工夫がたくさんあり、
ガシガシと作業を進行させられます。
シリーズがLEからProまで5つの種類が存在し、用途や予算によって好きなシリーズを選択することが出来ます。
多くのトラックや素材を扱う場合はPro版をお勧めします。
公式の比較を参考に決めるのが良いでしょう。
30日間無料で製品版と同じ機能を試す事が出来たり、
steinberg社のハード製品の購入特典として、LE、AI版が付属してくる事も珍しくないのでまだ揃えていない機材を買うついでに導入してみる、というのも一つの手ですね。
Studio One (PreSonus)
ここ数年でシェア率がどんどん増え、定番化してきた印象のあるDAWです。
他の定番DAWと比べても機能やデザインが先鋭的でキーボードマッピングスキームという機能で使い慣れた他社のDAWのショートカットに
簡単に切り替えることが出来るなど、DAWを新規導入する方に優しいDAWとなっています。
また、波形編集において非常に強力なMelodyneというプラグインが標準搭載されており、こちらも即戦力になります。
Studio One Primeという無料版ソフトも存在します。
Live (Ableton)
名前の通りLIVEに特化したDAWであり、それゆえにソフトの動作が非常に安定しています。
主にクラブミュージックシーンで活躍することが多く、電子音楽で多様されるオートメーションなどの複雑なエフェクトの処理が
手早く行える工夫がたくさんあり、これらはMIX作業においても強い武器になります。
最近は、MIDIキーボードやオーディオインターフェースなどのハード機材の購入特典として本ソフトの簡易版のLive Liteが付属してるパターンも
多く見受けられ、手っ取り早く使用感を試してみることが出来るのでなにかの機材を買うついでにとりあえず触ってみて、ご自身で良し悪しを判断し
やすいのも嬉しいポイントです!
Logic Pro (Apple)
https://www.apple.com/jp/logic-pro/
他のDAWと違い、MAC PCでしか使用出来ないという難点はありますが、
他のDAWよりダントツで安く購入することが出来、尚且つ他のDAWに引けを取らない機能も充実していて、プロの方でも使用している方を多く見かけます。
MAC PCの注文時に購入オプションで最初からPCに搭載させる事も可能ですぐに即戦力として作業に導入することの出来る機動性の高いソフトです。
また、Garage Bandというソフトを通して、iPhoneや、iPadで立ち上げたプロジェクトを簡単にLogic内に移行することが出来るフレキシブルさも魅力の
一つです!
本格的にやるなら?
さて、ここまで初心者にも扱いやすいDAWを開設してきましたが、どれも作曲から録音まで幅広く対応しており、プロの人によって好みも別れるソフトがほとんどです。
実は波形編集やMIXにおいては、プロのレコーディング現場やMIXエンジニアさん達が必ずと言っていいほど誰もが使っている世界的に最強のソフトが存在します。
Protools (AVID)
波形も見やすく、編集のための機能も充実し、
各編集、素材の扱い、録音の設定に対し、細かくアルゴリズムを設定することが出来るため、
使いこなすことができれば、ハードな案件や現場にも対応対応出来うる業界標準のDAWになります。
サブスクリプションにも対応しており、本格的な作業を月額で始められる強みもあります。
ですが、、、
↓
初心者には操作が少し難しい
強力な機能が充実しているPro Toolsですが、その機能の多彩さ故に、
他のDAWに比べても
操作を身につける、機能の全容を把握するために相応の訓練や音響に対する知識が必要になってきます。
とても優秀なDAWであることに間違いはありませんが、導入してから自身の作品のクオリティアップに結びつけるには
多少なり時間が掛かるでしょう、、、。
じゃあ、すばやく安価にクオリティの高い作品に仕上げるには?
機材を導入し、使い方や知識を身につける事に時間やお金を割くよりも、
ご自身は歌自体のクオリティ、表現力を高めることに集中し、
編集やMIXは思い切って信頼出来るプロに任せる。
というのも一つの手です!
MIXでお困りの方、お任せください♪
SoundTreatmentでは、プロアマ問わずMIXで宅録のクオリティーUPのお手伝いをしています!
メジャー流通のアーティスト、100万再生越えのYoutuber、有名歌い手などを手がけるエンジニアがMIXを担当します。
年間500件近くのアーティストを担当し、多くの方から好評を得ています。
初心者の方でも、有名歌い手やプロの歌手と同等のMIXが可能ですよ!
\\いまなら初回2000円OFFキャンペーン中//
こんなことができます◎
・音程やリズムを正確に補正してもらえる
・メインの歌からハモリを生成しリッチな仕上がりに
・市販のCDのような高音質な音質、声質に加工してもらえる
ピッチ補正やコーラス加工・エフェクトもお任せで実現可能!
歌ってみたやボカロ曲のMIXやオリジナル曲・バンドMIXまでお任せください♪
Twitterフォローで最新記事をお届け♪
SoundTreatmentの更新情報、キャンペーン。MIX師の呟きをチェックしよう!